私たちは当塾を、「単純に成績を上げるためだけの場所である」とはとらえていません。
塾は成績を上げるための場所であると同時に、指導者と生徒が心を通わせ、共に物を考え、目標を達成する喜びを得る場所だと考えています。このようにして育まれる心の交流や当事者意識、達成感こそが、知識欲を育て、そしてその知識欲が真の意味での「学習する力の成長」に繋がると信じています。
「学習する力」は人生を通して必要となる大切なものです。
「学習する力」は人生を豊かにします。
塾では定期テストや模試、受験といった勉学に関する学習が主となりますが、ここで身に着けた「学習する力」は今後の様々な場面において、学び、準備し、乗り越えるために役立つものと信じています。
当塾では、生徒の可能性を信じ、生徒のために時間を使い、できる限りのサポートを行ってまいります。
効率よく学習を進めるためには、要点を押さえたテキストを使うことが重要です。
当塾では、生徒が無駄なく効率よく、また何よりも興味を持って取り組めるようなポイントを押さえたオリジナルのテキストを使って指導をしていきます。
日々の学習の復習教材、定期テスト対策のための教材、受験準備のための教材など、目的に応じて有用な教材を用意しています。
塾での授業のみならず、日ごろの家庭学習でも活用していただけます。
授業をおとりになっていない科目についても購入いただくことが可能です。
必要に応じてご相談ください。
学期・講習ごとの学習成績の伸び・学習態度などや、学校・家庭での様子などを進学相談と併せて懇談します。
懇談にあたるのは、お通いいただく教室の教室長、またはその校舎の専任教師です。
年に3回の機会を設けて定期的に情報や状況、方針のすり合わせを実施いたします。
担当者から丁寧に報告をさせていただきます。また、保護者様や生徒様からのお話も丁寧にお伺いします。
進学については、ご希望をお伺いしながら、現状の成績などから合格可能性の判定をし、合格に向けて必要なステップの説明や学習に関する提案をさせていただきます。
定期相談会以外でも、必要に応じて随時実施いたしますので、ご不安な点等があれば遠慮なくお申し付けください。
志望校への合格はゴールではなく一つの通過点です。本当のゴールはもっと先にあります。
自分の将来や夢と真剣に向き合い、それを実現させるために、時間を使って準備していきましょう。
まずは自分の興味のあることや得意なことを知ることからはじめ、一緒に「本当に行きたい学校」を探していきましょう。
志望校が見つかることで、学習意欲もますます高まっていきます。
志望校を決めるうえでは志望動機が重要になってきます。
なぜその学校に行きたいのかを明確にしましょう。
納得のいく進路選択ができるように精一杯サポートしてまいります。
各個人の目標と学習進度に応じて、最適な学習プランを作成します。
基礎をしっかり身につけた上で受験対策を行いますので、現在の学力にかかわらず高い目標が目指せます。
科目・分野別に苦手や弱点を分析し、受験対策のプロである教室長・講師が、志望校合格に必要な学習プランを提案します。
そして、実力をつけるためには学習の積み重ねが欠かせません。
講師が生徒のモチベーターとなり、学習プランの実行をサポートしてまいります。
自宅学習の継続に自信がない場合は、ぜひ塾の自習室を活用してください。
講師が巡回し、進捗確認や質問対応をいたします。
きめ細かく学習内容や授業回数に調整を加えながら授業を進めることができます。
模試の成績の変化や志望校の出題傾向・カウンセリングでの要望などから、合格に向けて柔軟に学習計画を作成し、志望校合格をサポートしていきます。
必要に応じて追加の対策授業や講習・講座などのオプションを提案いたします。
学習計画の実行について、授業はもちろん、自習室の利用計画と実行チェックまで、丁寧に支援します。
課題はやりっぱなしにせず、講師のチェックを入れ、学習の仕方などについてアドバイスを受けることがおすすめです。
志望校に合格することは、生徒にとってゴールではなく、夢をかなえるための第一歩です。
当塾では、定期的なカウンセリングで「なりたい自分」「本当に行きたい学校」を一緒になって考え、一人ひとりの志望校選びを定期的にフォローし、合格に向けて一緒に歩んでいきます。
夢をかなえる道のりは順風満帆にはいかないかもしれません。
でも、一緒に歩む伴走者がいれば困難も乗り越えていけるのではないでしょうか。
私たちは生徒が歩む道の伴走者として、できる限りのサポートをしていきたいと考えています。
一緒に笑顔の花を咲かせましょう!